ランディングページ(LP)

ランディングページには「型(かた)」がある!? その作り方とコツをご紹介

みなさ~ん!

ちゃんとランディングページ、作ってますか~!?

 

毎度くりかえしになりますが、(←耳たこできちゃってるかたゴメンね)

ランディングページという言葉が身近になりつつある現在、

企業だけでなく「個人でもランディングページを作成しよう」と考えている人も決して少なくはないでしょう。

ランディングページの役割はただ一つ、

 

ヒデ
ヒデ
コンバージョンという「成果」に繋げる事です。

 

ちなみに、コンバージョンとは「不特定多数のユーザー」が、

ページから商品を購入したり問い合わせをする事によって「特定のユーザー」に変換することを指します。

ヒデ
ヒデ
ユーザーが「特定のユーザー」に「クラスチェンジ」しました!

って失礼しました。

 

当たり前と言えば当たり前ですが、

適当に作ったランディングページでは効率良くコンバージョンに繋げる事は出来ません。

 

効果的なランディングページを作るためには、

 

「型」を決めたり「順序立てて」ページを作成する必要があるのです。

 

ヒデ
ヒデ
こんにちは! アフィリエイトブログをデザインする「デザアフィ」のヒデ(dezaafi) です。

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!😊

今回は効果的なランディングページを作るためのポイントについてご紹介していきます。

こんな方に参考になります。
  • 商品やサービスを「ランディングページ(LP)」で公開したい!
  • 自分で「ランディングページ(LP)」を作りたい人
  • どんな「ランディングページ(LP)」を作ったらわからない…人

 

ポイント1:ランディングページの「型」を決める

「ランディングページの型」と聞いて

 

ヒデ
ヒデ
ランディングページの「型」ってなんだ?

 

って頭の中に「?」が浮かぶ人もいるでしょう。

 

 

一言でランディングページと言っても、

実は大きく分けて2種類の型があるのです。

 

 

それが

「一枚完結型ランディングページ」

「サイト型ランディングページ」

です。

 

ちなみに、国内で主流となっているのは「一枚完結型ランディングページ」だと言われています。

 

どちらも名称から何となくイメージは出来るかと思いますが、

それぞれの違いについて触れていきたいと思います。

ランディングページにも2種類ある

  • 一枚完結型ランディングページ
  • サイト型ランディングページ

一枚完結型ランディングページ

「一枚完結型ランディングページ」は別名「縦長ランディングページ」とも呼ばれており、

 

商品やサービスの紹介からコンバージョンへの誘導に至るまで

1枚のページで全て行うのがこのランディングページの型の最大の特徴です。

 

1枚で完結するので

「ページの作成にかかる時間も短く」「ページを修正する際も簡単」です。

 

また、リンクもほとんどないため、

「一気に読める」という読みやすさもあり、

 

ヒデ
ヒデ
最短距離で「結果」を得る事が出来る!

 

というメリットがあります。

  • 一枚完結型ランディングページ(別名:縦長ランディングページ)は、1枚で完結するので「ページの作成にかかる時間も短く」「ページを修正する際も簡単」である。
  • 「一気に読める」ので読みやすいく「結果」もわかりやすい。

デメリットもあります。

しかし一方でこの型にはデメリットもあります。

 

それはページへの訪問手段のほとんどが

ヒデ
ヒデ
GoogleやYahooなどの「検索エンジン」ではなく「広告」から

 

 

からとなるため、

 

一般的なWebページでいう「SEO対策」のようにページへの訪問者数を上げる効果的な手段がないのです。

 

ヒデ
ヒデ
うわ~ん、せっかくSEO対策スキル身に付けたのに

役に立たないよ~!(涙)

 

そのため一枚完結型ランディングページは、

 

ヒデ
ヒデ
これはページを訪れたユーザーを離さない「魅力的なランディングページ」だよ~

 

 

ということを「前提に作る」スキルや内容が求められてきます。

  • 一枚完結型ランディングページ(別名:縦長ランディングページ)は、1枚ページであるゆえに「SEO対策」が、やりにくく、アクセス流入を「広告から」に頼る必要がある

サイト型ランディングページ

一方、「サイト型ランディングページ」は

サイト内の中の一部のページとして掲載するランディングページの事を指します。

 

ヒデ
ヒデ
つまり、小規模~中規模程度(10~30ページ程度)のサイトの中に、ランディングページがあるイメージです。

 

 

この型の最大のメリットは、

Webサイトの一部ということもあり

 

ヒデ
ヒデ
「SEO対策」をしてページへの来訪者を増やす事ができるという点です!

 

また、SEO対策がしっかりできてれば

一枚完結型のように「広く広告を打つ必要も無い」ので宣伝費が抑えられたり、

複数のページに渡って商品や多彩な情報を提供できるので

すぐには結果に繋がらなくても

 

「中~長期的」な目で見て「成果に繋がりやすい」

 

というメリットもあります。

「サイト型ランディングページ」は、10~30ページサイトの中にランディングページを作るので、サイト全ページでSEO対策が出来る強みがある。

 

「サイト型ランディングページ」のデメリットは?

しかし、「サイト型ランディングページ」のデメリットは

ランディングページ含め、サイト内のページの一部ということもあるので

もし、サイト内全体で修正が発生するような問題が有った場合、

当然ながら、全ページを修正する必要があるので

 

ヒデ
ヒデ
ページの作成や修正を行う際に時間がかかってしまう…

 

というデメリットもあります。

まぁ、そうならない為にも、サイトを作る前の段階で、しっかりと戦略立てたサイト構築プランを練る必要があります。

 

両方にメリットとデメリットがあるので

 

「どちらの型が良い」という事はありませんが、

 

今回は、国内で主流となっている

「一枚完結型ランディングページ」の作成方法について触れていきます。

サイト全体の修正が必要な欠点が見つかった場合、全ページを見直す必要になる。

ランディングページの作成時に重要な「3つの設定」

ランディングページ、特に一枚完結型ランディングページは

 

ヒデ
ヒデ
何となく作っておけばコンバージョン(成果)に繋がる~

 

という訳にはいきません…。

 

効果的なランディングページにする為に、

 

作成時に必ず行うべき「設定」があるのです。

それが「①目的の設定」と「②ターゲット設定」そして「③構成の設定」の3つです。

①.最初に行うべき設定は「目的の設定」です。

まず

ヒデ
ヒデ
ユーザーにしてもらいたい行動は何なのか?

 

を1番最初に「目的の設定」をしましょう。

 

この目的を決めずに「見切り発車」でランディングページを作ってしまうと…

 

ヒデ
ヒデ
統一感が無く読みにくいページになってしまいます。

 

そうなるといくら良いサービスや商品でも、

残念ながら、「コンバージョンという成果には繋がらない」でしょう。

 

なかには「目的は複数設定しておくと良い」というアドバイスもあるようですが、

できたら「目的は一つ」に絞りましょう。

 

理由としては、

ランディングページは得てして情報量が多くなるものです。

そんな「情報量の多いページ」にいくつも目的、つまり「ゴールをたくさん設定」してしまうと

 

ヒデ
ヒデ
ユーザーは混乱してしまいかねません。

 

そうならないためにも、

ヒデ
ヒデ
シンプルに分かりやすく!

 

する必要があるのです。

 

つまり、

ユーザーがページを読む事に対する

負担を極力減らし、

スムーズにゴールまで誘導することが大切なのです。

②.次は「ターゲットの設定」

目的の設定が終わったら次は「ターゲットの設定」を行います。

目的の設定だけでなく、このターゲットの設定をいい加減にしてしまっては

 

まとまりのないランディングページになってしまいます。

 

ランディングページで紹介する商品やサービスは

どのような年齢や性別、家族構成の人が利用するのか?

という「購入者のイメージ」を膨らませるのです。

 

S女史
S女史
このイメージ像のことを「ペルソナ」といいます。
ヒデ
ヒデ
えっ!? アトラスから出ているゲーム名かと思ったよ!
ヨッメさん
ヨッメさん
ち~が~う~だ~ろ~!
ペルソナシリーズとは、アトラスから発売されているRPGのシリーズである。「女神転生」からの派生シリーズ。同じ派生作品である「デビルサマナー」から更に新たなシステムの導入など・・・
ヨッメさん
ヨッメさん
だから、ち~が~う~だ~ろ~!

 

ヒィ~~!!
す、すみません、ここで言うペルソナ(Persona)とは?

WEBマーケティング用語で、企業や商品の「購入したり」「資料請求」「問い合わせ」など、こちらがページを見て貰いたい、意図したアクションを取って貰いたいターゲット人物像をいいます。

 

・・・。(;^-^Aフキフキ

 

ターゲットを絞る事でユーザー目線のページ作りが出来るだけでなく、

まとまりのあるランディングページに仕上がります。

しかし、イメージと言っても「想像する」だけでは

 

「思い違い」

 

が発生する事があるので、「理想」としては、

ターゲットとなる「ペルソナの設定」は、アンケート等に基づいたデータを参考にしましょう!

しかし、実際には、そんな費用(コスト)や時間をかけてられないので…、

 

ヒデ
ヒデ
ペルソナは、ページやサイト作りよりも先に、しっかりとイメージしておきましょう!

③.最後に「構成の設定」

そして最後に「構成の設定」を行います。

構成には写真の配置や文字の配置など様々ありますが、

真っ先に決めるべき構成は「3つのキャッチコピー」です。

 

別の「ランディングページ」の解説ページで

「ヘッドライン」、あるいは「キャッチフレーズ」とも言っていたアレのことです。

 

詳しく知りたい方は、こちら↓

効果的なランディングページの構成とその特徴とは? 3つに絞って基本をおさらい今回も、ランディングページ(略:LP)ついて、 その役割と意味について、詳しく説明していきたいとおもいます。 ...

 

「キャッチコピー」は、先で設定した目的やターゲットに沿うような

  1. 「ヘッド(キャッチ)コピー」
  2. 「ボディ(キャッチ)コピー」そして
  3. 「クロージング(キャッチ)コピー」

 

を設定します。

それぞれの役割としては、「ヘッド部分のコピー」でユーザーの興味をひき、

「ボディー部分のコピー」で興味を持続させたままヘッドコピーの内容を補填して

 

最後に「クロージング部分のコピー」
ユーザーがコンバージョンという成果を出すためのダメ押しをするのだ!

 

と、覚えておくと良いでしょう。

 

どれか一つ欠けても良いランディングページにはなりません。

 

とくに、その中でも真っ先にユーザーの目に入るファーストビューの

 

ヘッドコピー(ヘッドライン)

 

はとても重要です。

 

このコピーの出来が「最終的なコンバージョン数を左右する」と言っても過言ではありません!

理由は、

「ダメコピー」だった場合
ヒデ
ヒデ
興味ね~わ…。

カチッ・・・(ページを閉じた(あるいは他ページに移動した)音)


となるか?

 

「良いコピー」だった場合
ヒデ
ヒデ
すご~い! この先が気になる~!

 

と、「明・暗」が分かれるからです。

 

短い文章の中で

 

ヒデ
ヒデ
いかにユーザーの興味を引くことができるか?

 

を、常に考えてコピーを設定しましょう。

そしてコピーが決まってランディングページの大まかな構成が決まった後は、

コンテンツ(内容)を適切な個所に盛り込んでいきましょう!

「基礎」ができていれば良いランディングページへの「近道」になる

このように効果的なランディングページを作るには

 

「型の選択」や「設定決め」

 

が必要となるなど、単なる思い付きで出来るものではない事がお分かりいただけたと思います。

なかには

あなた
あなた
ポイントを押さえてページを作ったのになかなかコンバージョン数が伸びない…。

と、悩む人もいるかもしれません。

実は現在ランディングページを運営している人の中でも、

 

最初から上手くいったという経験を持っている人はほんの一握りなのです。

 

ヒデ
ヒデ
実際、わたくしも、ランディングページを作って最初からうまくいったことは、1度もありません…。

 

多くの人は、

ページを作っては→「テストをして改善」→「改善してはテスト」という

 

何度も何度も修正を繰り返して

 

徐々に良いランディングページを作り上げていきます。

 

余談として私の師匠は、

ヒデ
ヒデ
効果がなかったら「1ヶ月ごとに作り直している」

と言っておりました!!

まとめ

今回ご紹介した「型」や「設定」はあくまで良いページを作るための近道であり、

成果への一本道ではありません。

しかし、これらを無視したランディングページ
得てして一貫性が無くて読みにくいページとなり、

その結果、

 

ヒデ
ヒデ
成果に辿り着くまでに随分と遠回り…

 

 

 

をしてしまいます。

 

ランディングページを制作する際には、

今回ご紹介したポイントを「基礎」として、

あなただけの魅力的なランディングページを作ってみてください!

 

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!

 

ヒデ
ヒデ
記事の更新情報はツイッターで行っています。
良かったらフォローお願いします! >ヒデ(dezaafi)
ブログで稼ぐ 元WEBデザイナー
ヒデ
【アラフィフでも稼げる!】

Webデザインを武器にブログ収益化に成功したアラフィフパパです。

就職氷河期に職がなくブラック企業で病んで退職…その後は派遣で職を転々とし、失敗ばかりで家族に心配かける日々、

現在、アフィリエイトや複数の収入源を作る種蒔きしながら、ネットで稼いで人生逆転させる化計画実行中!

散々挫折した私だからできるアフィリエイト初心者向けアドバイスをブログで公開しています。

少人数の個別でブログコンサルもやっています。

最新情報Twitterで配信中!

\ Follow me /

POSTED COMMENT

  1. bescon より:

    こんにちわ
    ランキングから来ました
    いろいろ勉強になりました
    サイトを考えてみたいと思います

    • アバター画像 ヒデ より:

      besconさん
      はじめまして、コメントありがとうございます!

      お役に立ててなによりです。
      サイト作り大変だと思いますが、私のブログでよければ参考にしていただいて

      がんばってください!

  2. takafumi より:

    こんにちは。
    ランディングページの型や作り方について、
    とてもわかりやすかったですし、
    読みやすくて一気に最後まで読めました。
    ヒデさんの記事のように、ランディングページも読みやすく
    効果的なものを作ることは、やはり大変なことだとも感じました。

    • アバター画像 ヒデ より:

      takafumiさん
      とってもうれしいコメントありがとうございます!

      >読みやすくて一気に最後まで読めました。

      最上級の褒め言葉ですよ~(涙)
      ランディングページは

      作者=読者との
      「フィーリング(共感)」が大切ですからね~。

      takafumiさんにもきっと「共感」してくれる人は絶対居ます。
      がんばって!

  3. ラーテル より:

    ライティングページの作り方のポイント
    わかりやすかったです。
    ありがとうございました。

    • アバター画像 ヒデ より:

      ラーテルさん
      コメントありがとうございます!

      「ランディングページ作り」がんばってくださいね!

  4. yasunari より:

    こんにちは
    ランキングから来ました。
    ランディングページの作り方解説よくわかりました。
    自分もどんどん作って成果を上げれたらいいなと思いました。

    • アバター画像 ヒデ より:

      yasunariさん
      コメントありがとうございます!

      LP(ランディングページ)作りの「作り方」を知ったら次は「数をこなす」ですよ!

      私も、LP作りは「マーケティングが未熟」だった頃は何度も失敗しました…。orz

      最初から完璧な物を求めないで、
      言い方悪いのですが…

      何度も失敗して、そしてあきらめずに「試行錯誤」してください!
      そうすればおのずと「きっかけ」が絶対に見えてくるはずですよ!

      yasunariさん、がんばって!

  5. yuko より:

    ちゃんとコツがあるんですね!
    なかなかこういうお話を知ることはできないので、とても参考になりました!
    ありがとうございます。

    • アバター画像 ヒデ より:

      yukoさん
      コメントありがとうございます!

      そうですね~。

      ランディングページ(LP)って
      本気で作ろうとすると…。

      「ペルソナ vs サービス提供者」

      とのガチンコ真剣勝負なんで…www

      勝つためには、やっぱり「コツ」を知らないと「苦戦」すると思いますので、
      yukoさんも「苦戦」したらまた読み直しに来てくださいね~。

      「読み直し」が無い様に、ご武運をお祈りします!w

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です