みんなイラストで可愛くブログ作っているけど、どこで手に入れているの?
デザインが苦手のあなたが、こんな悩みや疑問を抱えているのであれば、お答えします。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
ブログで記事を書く時に、イメージ画像としてフリーイラスト素材をよく使うと思います。
しかし、イメージに合うイラスト素材を見つけるってなかなか大変ではありませんか?
場合によってはどう検索してもしっくりくる画像が見つからなかったり…。
そもそも検索ワードが良くないのか?
思い描いている画像とはかけ離れたものばかりが出てきてしまったり…。
イメージに合う画像が見つかっても、有料であったり、商用利用できるかどうか?分らない…なんてことも。
あれ、さっき同じこと言った様な? デジャブ?
そんな経験もあるのではないでしょうか?

そんなときに、「商用利用」ができて、しかも「無料で使える素材サイト」があると便利ですよね?
今回は、無料かつ商用利用もOKで、しかも高品質なイラスト素材が見つかるサイトを厳選して…
- 「商用利用」ができて、しかも「無料で使える素材サイト」を知りたい人
- 画像選びのテクニックもちょいと覚えらたい人
- この記事をブックマーク(お気に入り)しておけば、素材に困ったときに役立つはずです!
- 私がさらにイイ! と思ったサイトが見つかったら随時ページを更新していきますので、お見逃しなく!
イラストAC

photoAC(写真AC)の姉妹サイトです。
イラストACを利用するには、ユーザー登録が必要(要メールアドレス)となりますが、photoAC(写真AC)のアカウントがあれば、そのまま利用できます。
なんでも、昨日のダウンロード数:94,545 先月のダウンロード数:1,970,205 (2019年2月16日調べ)と言う位、無料イラスト素材サイトとして
- ユーザー数1位
- アクセス数1位
- 素材数1位
のサイトです。(イラストAC集計調査結果)
このサイトを見れば、大抵のイラストが見つかります。
ただし、画像が有料なケースや無料会員の場合、色々と制限が掛かりますのでご注意ください。
無料使用の場合は以下の制限が掛かります。
1日につき検索:5回ダウンロード:9点まで素材ダウンロード:15秒後
illustratorやphotoshopなどで編集可能なAIデータを多用したい場合は、DL制限(1日1データ)がありますので、機能制限が気になる方は有料会員(プレミアムサービス)も検討しましょう。
FLAT ICON DESIGN -フラットアイコンデザイン

日本で1番有名となったフラットアイコン提供サイト
フラットアイコンデザイン(FLAT ICON DESIGN)さんです。
@TopeconHeroesダーヤマさんが立ち上げた個人サイトですが、そのデザインの質・量ともに他サイトとは群を抜いており、どこかのパクリ野郎とは一線を画しております。
これを販売されていてもおかしくないレベルの作品ばかりです。
このサイトでも「アイキャッチ画像」や「見出し画像」としてたくさん使われております。
そんな高品質の作品ばかりにも関わらずもちろん
ただし、(他サイトでも同じですが)使用条件に違反しない様に注意してくださいね!
すぐに利用できるJPG、PNGデータや、illustratorやphotoshopなどで編集可能なAIデータ、EPSデータの他、スマートフォンやタブレットなどどんなデバイスでも劣化しない&容量が軽いなどで注目させるSVGデータがありますので安心です!(ちなみに私はPNGデータを使用)
意外と知られておりませんが、@TopeconHeroesダーヤマさんの立ち上げた素材提供サイトには他にも
- シルエットデザイン:モノトーンのアイコン素材サイト
http://icooon-mono.com - ECデザイン:ECサイト・ネットショップ素材サイト
http://design-ec.com - TOWN illust:街並みや人気の建築、建物など素材サイト
http://town-illust.com - ヒューマンピクトグラム2.0:非常口のあの人のピクトグラム素材サイト
http://pictogram2.com - フレームデザイン:飾り枠の素材サイト
http://frames-design.com - 吹き出しデザイン:吹き出しデザイン素材サイト
http://fukidesign.com - ダ鳥獣ギ画:鳥獣戯画の素材集サイト
http://www.chojugiga.com - ドドドフォント:マンガ文字素材サイト
http://dddfont.com - illust STAMPO:LINEスタンプ再利用できる素材サイト(20個まで)
https://stampo.fun - カリ蔵(カリグラ):謎の書道家「ダ山竹電」先生による筆書き素材のストックサイト
https://calligra.design
などなど…。
他にも上げて行くとキリが無いほど膨大な数のイラストを精力的に提供してくれています。
しかも全部無料です!
(ただし、素材の使い方や「使用条件」はしっかり守りましょう!)
いらすとや

もう、言わずと知れた「日本では1度も目にした事が無い人」は居ないのでは?
と言うほどに…市役所の広報やTVのフリップ、そして公私共にホームページで毎日使われ日本全国に浸透している
無料(フリー)イラスト提供サイト
「かわいいフリー素材集 いらすとや」さんです。
目的の画像を開くと、拡大画像が開きますので「右クリック」の「名前を付けて画像を保存(V)…」を選択して画像を保存します。(PNGデータです)
いらすとやさんのイラストデーターは、ほとんどが「画像を反転」させても利用出来る様に「左右対象」になっております。 見た目のかわいさの裏に「緻密に考え込まれたしくみ」があります。 流石です。
さいごに

いかがでしたでしょうか?
ここで最後に、あくまで私の主観ですが「イラストを使うポイント(秘訣)」をお教えします。
言葉では伝え難い内容の時、「図解」で説明するかと思うのですが、その時に更にイラストも差し込んでみてください。
そうすると、難しかった内容もイラストがアクセントになり、やわらかくする事ができます。
コーヒーの「ミルクや砂糖」の役割です!
イラストは、写真画像と違って、「加工する必要がある」ケースが多いのですが、加工の仕方さえ覚えてしまえば、
写真よりも効果的なイメージ画像
を作り出せる時もありますので、是非ともイラスト活用していってください。
画像活用ならこちら

次回は、
- まだ未定…
ですのでしばらくお待ちを。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!