「キラーページ」って普通のページと何が違うの?
こんな疑問をお持ちの方が、解決できる記事です。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!😊
今回は、ランディングページ(LP)の記事を作った際に
キラーページ
のことを質問されたので、ちゃんと説明していきたいと思います。
- 「キラーページ」ってどんなページなの?
- 「キラーページ」と「ランディングページ」の違いが判らない
- 「キラーページを作ってみたい!」と、密かな野望を抱いてる
目次
「キラーページ」とは?

キラーページを説明する前に、
まず、「キラーって(killer)」の言葉の意味を、確認しておきましょう。
英語が出来る人なら、分ると思いますが…。
英和辞典を調べて見ますと…。

まぁ、キラー=「殺し系」の言葉ですね~。
「愉快な冗談」って意味も一部あるようですが、
置いといて(;^-^Aフキフキ

キラーページは、そんな「殺し系」の「ページ」と言う意味ですから、
直訳すると「殺すページ」となります。
と言っても、
本当に殺す「呪いのページ」って意味ではありませんよ?
「キラーページ」は、デスノート(DEATH NOTE)のWEBページ版ではありません。
例えばですが、
でも実際、どの例えも
殺している(心肺停止状態)訳ではありませんよね?
あくまで、その特定分野で「強い力や魅力を発揮する」者と言う意味です。
キラーページの意味も、その例えと同じで
キラーページを見ている人の心を
ズキューン!
とさせ、こちらの思惑通りに♥誘惑させるページの事です。
そして、その思惑通りと言うのは…
- 商品を買ってもらったり
- 資料請求してもらったり
- 問い合わせをしてもらったり
こちらの思った通りに行動させる、コンバージョン(CV)の高いページの事です。
あなたも、自分の気持ちがズキューン!
となって…つい、購入しちゃったり入会しちゃったり、資料請求しちゃったWEBページはありませんか?
そのズキューン!としたページこそ、キラーページです。
キラーページとは? あなたの♥(心)がズキューン!となってつい、ページを作った人の思惑通りの行動を…起こしてしまうページの事。
「ランディングページ」は「キラーページ」じゃないの?

では次に、ランディングページとはキラーページなのか?
と言いますと、
半分当りですが、でもまだ説明としては不十分です。
何故かと言うと?
当ってる部分は
ランディングページとは?
1つの目的があって
読んで入る人が、「その目的の行動」を起こしてもらうために特化して作られたページ
が、ランディングページです。
つまり、キラーページも、「作った人の思惑通りの行動を…起こしてしまうページ」な訳ですから、ランディングページと同じですよね。
ですから、
ランディングページ=キラーページ
で合ってるのです。
ですが、「まだ足りてない部分」と言うのは
ランディングページの特徴として、
- 縦スクロールが必要な程長いページである
- リンクがほとんど貼られていない
- ボタンのサイズが極端に大きい
- 派手なデザイン
- 文章より画像が多く使われている
に、当てはまらないページでも
こちらの意図した思惑通りに動いてくれるページだとしたら!?
- ランディングページは、キラーページである。
- ランディングページ以外でも、キラーページはある。
キラーページとランディングページの違いは?

「キラーページ」と「ランディングページ」の違いを
簡単に言うと、
繰り返しになりますが、さきほど説明た「ランディングページの5つの特徴」に当てはまらないページで
読み手の♥(心)がズキューン!として、ついページを作った人の思惑通りの行動を…起こしてしまうページです。
つまり、具体的には
- このページの様に右側にメニューがあるページで1カラム構成じゃなく
- 色々な広告が載ってて、
- 他のページへの内部リンクが沢山あって
- 他のサイトへの外部リンクが沢山あって
- どう見ても普通な「記事ページ」
だったとしても…
あなたの♥(心)がズキューン!と撃ち抜かれて
と言う人が、かなり多かった(コンバージョン率が高い)としたら?
(;^-^Aフキフキ
キラーページとランディングページの違いは?
- ランディングページ以外でも、ページの作り手の思惑通りに読み手が行動を起こしちゃうページをまとめて「キラーページ」と言います。
ランディングページは、どうやって作ればイイの?

ここまでの説明で、
「キラーページ」と「ランディングページ」の事を
なんとなく理解して頂けたかと思いますが…
それでは実際、あなたがキラーページとして、
と思ってましたら、
絶対に、読み手の♥(心)をズキューン!と
させるページを作ってください。
その方法として、ランディングページの作り方は
「一定の法則」がありますので、
ここで詳しく説明すると、すご~く長くなってしまうので
ランディングページ(LP)の事について説明した記事を読んで頂ければ、ランディングページの作り方が分かります


キラーページは、どうやって作ればイイの?

もう、耳にタコが出来る位、何度も繰り返し聞いて
と思ったら、読み手の♥(心)を

ズギュウゥゥン!と
させるページを作ってください。
基本的には、ランディングページと同じ作り方なのですが、
作る上で、とても大切な事は、
誰に対して♥(心)を動かしたいのか?
ペルソナ(架空の人物像)」を決めないとどうなっちゃう?

「ペルソナ(架空の人物像)」を決めないと…
不特定多数の人の
♥(心)を動そうとする訳ですから
ペルソナを決めて
特定多数の♥(心)を動そうとするよりも、ハードルが高いですし、成功率も低くなります。
なので、キラーページを作る時は、だれに心動かしてほしいのか?
ペルソナをしっかりと決めてから作る事は必須項目と思って作る様にしてください。
でないと…
キラーページを作ったつもりが…、
キラーページを作りたければ、「ペルソナ」をしっかりと決めて作る。
まとめ
- 「キラーページ」とは?あなたの♥(心)がズキューン!とさせ、ページを作った人の思惑通りの行動を…起こしてしまうページの事
- 「ランディングページ」とはキラーページの事である。
- 「ランディングページ」以外でも、♥(心)がズキューン!とさせ、ページを作った人の思惑通りの行動を…起こしてしまうページであれば、キラーページである。
- ランディングページは、の作り方には、一定の法則がある。
詳しくは、ランディングページの紹介記事を見る事 - キラーページを作りたければ、「ペルソナ」をしっかりと決めて作る。
以上が、
- 「キラーページ」と「ランディングページ」との違いや、
- 「キラーページ」とは、「どんなページの事」を指すのか?
- 「キラーページ」や「ランディングページ」の作り方
まで考えてみました。
ここまで、読んで理解していただいたあなたなら、今後私と同じように
「キラーページ」って普通のページと何が違うの?
と質問されても、きっと答えられると思いますよ。
自信をもって!
そして貴方のサイトにも、
「ランディングページ」や「キラーページ」を
い~っぱい作って!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
ひでさんこんばんは!
ランキングから拝見させていただきました。アフィリエイト初心者のまぁくんこと井上勝と申します!
キラーページの作り方を教えていただきまして
ありがとうございます!
ハートに「ズキュ~ン」となるように頑張ります!