いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
この記事を読んでいる、アフィリエイトに興味を持っているあなたは、
「自己アフィリエイト(セルフバック)」をやったことがありますか?
自己アフィリエイト(セルフバック)とは、自ら購入や申込みを行うことで、成果報酬を得ることができるサービスです。
ふだん使っているサービスが、アフィリエイト提供会社と提携していれば、自己アフィリエイト(セルフバック)を利用することで成果報酬※を得ることができます。(※サービス提供会社が「自己アフィリエイト(セルフバック)」を認めているサービスに限る)
「初心者がネットで儲けるにはどうすればいいか?」という話しで決まって出てくるのは自己アフィリエイト(セルフバック)ですが…。
でも、どんな案件を選べば効率よく稼げるのか?
分からないといった人も多いではないでしょうか?
今も試行錯誤している最中です。
ですので、その経験を踏まえて
「これから自己アフィリエイト(セルフバック)でおすすめ案件や注意点」を、体験談を交えてくわしく説明していきます。
- 自己アフィリエイト(セルフバック)でお勧めな案件が分ります。
- 自己アフィリエイト(セルフバック)の注意点が分ります。
- わたしの自己アフィリエイト(セルフバック)失敗談から学べます。
- 自己アフィリエイト(セルフバック)のメリット・デメリットが分ります。
目次
自己アフィリエイト(セルフバック)でおすすめな案件は?
自己アフィリエイト(セルフバック)で効率よく収入を得る為には、
「商品購入が不要」の案件で単価が5000円以上のモノがオススメです。
具体的にはどのような案件かと言えば、
などを挙げることが出来ます。
他にも単価は下がりますが
などから報酬を得ることが出来る案件もたくさんあります。
自己アフィリエイト(セルフバック)の注意点
自己アフィリエイト(セルフバック)の注意点を申し上げますと、
自己アフィリエイト(セルフバック)は簡単に収入を得ることが出来ますが、注意しなくてはいけない点もあります。
例えば、先ほど紹介した「資料請求型」案件は、数百円で自分の個人情報を企業に売ることになるので、その後に定期的にDMが届くので注意して下さい。
他にも、各サービスごとに注意点がありますので説明していきますと…。
クレジットカードの作成

クレジットカードの作成の案件は1~2年前までは1件で1万円以上の報酬が得られるケースがたくさんありましたが、最近では中々1万円以上の案件も少なくなってきております。
とは言え、申込みだけで簡単に自己アフィリエイト(セルフバック)できる案件としてかなり魅力的です。
ただクレジットカードを複数作成することになるので抵抗を感じる人もいるでしょう。
年会費無料のカードを選ぶ
ただ、気を付けて頂きたいのは、「利用規約」をきちんと確認しないと初年度は年会費無料のカードでも翌年から年会費がかかる場合がございます。
自己アフィリエイト(セルフバック)の為に何枚もクレジットカードを作成して年会費で損してしまったなんてことがないようにしましょう。
成果獲得条件を必ず確認する
また、カードごとの成果獲得条件もしっかりと確認をとっておきましょう!
条件の中には、
「新規でカードを作った後に、そのカードを使って○千円以上の買い物をしないと報酬が発生しませんよ。」
とか
「成果獲得条件として「キャッシング枠付きでの発行」のみ条件が適用されます。」などがございます。
「キャッシング枠が条件」の場合は、職業が主婦であったり、年金や配当が主な収入源などの人の場合、ほとんどキャッシング枠は付与されないため、
最悪、
なんていうことになりかねません。
それを避ける為にも
「利用規約」や「成果獲得条件」をきちんと確認し問題がないかチェックしましょう!
年会費が無料で、キャッシング枠付きが条件でないクレジットカードでお勧めの案件
- 三井住友カード : 報酬15,000円
- ファミマTカード : 報酬7,000円
このクレジットカードはサービスが充実しているから実際に使用する為に作るのもアリだと言えます。
2つのカードを作成するだけで
22,000円の利益があります。
ただし報酬金額はキャンペーン時期により変わるので事前に確認して下さい。
それと1ヶ月に作成するカードは2枚以内の方が審査を通りやすいので、あまりまとめて作成しないことをお勧めします。
一度にたくさんのカード申請に申し込むと自分の信用情報に傷がつき(審査落ちの記録)今後の半年間は「カード申請」が通らない可能性が高くなります。
あと消費者金融会社のローンカードも高額案件と言えますがローンカードは使用しなくてもカードを作成した履歴が残るので注意が必要です。
以上の点を注意しながら「ファミマTカード」の自己アフィリエイト(セルフバック)をしてみた体験をまとめましたので参考にしてください。

銀行口座やFX口座の開設

こちらも高額案件ですが口座に一定金額を入金する必要があったり、一定額の取引が条件となる場合があります。
それ以外として、「銀行口座の開設」では特に問題はありませんが、
FX口座の開設のほとんどが、入金するだけでなく
「新規口座開設お申込み後、△△日以内に○○万通貨以上(○lot以上)の取引が条件となります」
と言う案件ばかりなので、期限日以内にこの条件をクリアする必要があります。
成果条件をしっかりと確認すること。 FX口座開設の成果条件のほとんどが「○○以上の取引が必要」です。
1万通貨(1lOT)の取引をするためにFX口座に最低5万円を入金する必要はあります。
「売り」→「買い」(逆でもOK)2lot注文で素早く決済していくやり方だとしても約-50円程度の損失がでる可能性があります。
そのことから、自分が出来そうな「成果条件」案件をしっかり見極めることが重要です。
保険の見積もり

保険の見積もりとは無料保険相談サービスに申し込むといった案件でファイナンシャルプランナーに保険相談をすることで収入を得ることが出来ます。
それだけで7000円~8000円程貰えますし、保険の相談、見直しをすることで一石二鳥と言えます。
当然保険を勧められますが加入は条件ではありません。
時期によっては保険の無料相談サービスが複数あります。
登録しているファイナンシャルプランナーにより勧められる保険、アドバイス内容も違うので本気で保険を見直すのなら何社も利用してみるといいでしょう。
エステ体験

ワンコインで実際にエステを体験することが出来、さらに数千円程の報酬を得られます。
女性でエステに興味がある人にはかなりおいしい案件と言えますし、楽しみながらお金を稼ぎキレイを目指せます。
だけど…、
注意して欲しい点は体験後にかなり入会を勧められる事です。
エステの会社も「それが目的で報酬を支払っているので」当然ですし、
入会は報酬を得る為の条件ではないので必要ない場合は断っても問題はありません。
英会話体験

実はお勧めの案件として英会話体験を挙げることが出来ます。
スカイプで体験レッスンをして数千円を得ることが可能です。
それに勧誘もないので安心ですし、英会話が出来るのでとってもお得です。
成果対象は1回目の無料体験のみですが、勧誘もないのでおすすめです。
少額ながら、Webサービスなども

おすすめ自己アフィリエイト(セルフバック)としては、少額となって来ますが…。
「Webサービス」もおすすめです。
具体的には、あなたも折角アフィリエイトをやろうと、いろいろと準備している訳ですから
たとえばワードプレスでブログを作るのにも、
「独自ドメイン」や「レンタルサーバー」や「デザインテーマ(有料テーマの場合)」が必要となりますので、
- 独自ドメイン : 報酬300円
- レンタルサーバー : 報酬2858円
- ワードプレスのテーマ(有料テーマの場合) : 購入10%
などを自己アフィリエイト(セルフバック)で行い、その支払の一部を稼いで収入を得るパターンです。
あと、「化粧品のトライアルセット」は商品代金と大体同額の報酬が貰えるので、実質無料で化粧品を手に入れられます。
自己アフィリエイト(セルフバック)失敗談を紹介

私は気が小さいので、当初はクレジットカードを毎月何枚も作ることは出来ませんでした…。
それが不幸中の幸いだったようで、毎月のクレジットカード発行は「毎月2枚まで」に抑えた方が無難と言う事を後々知りました。
ネットで調べた所、中には
と言う人も居ましたが、申請しすぎらしく、審査に落とされておりました。
ただ、年会費無料のカードを複数所有しても気にならない人は10枚程作ればかなりの報酬を得られます。
他にも私がフリーランスで働いていた頃に保険相談をした時は、「成果条件」が満たされずに断られてしまいました。
おそらく、当時収入が不定期でしたので、毎月保険料が支払えるのか?の基準が満たされなかったのだと思います。
他にも失敗談をネットで調べると

他にも失敗談をネットで調べてみると、こんな人もいらっしゃいました。
- 田舎に住んで居た為、「保険相談」は申し込んでも担当するファイナンシャルプランナーが見つからずに断られてしまいました。
- エステ体験は都市部なら沢山あるのでしょうが、地方に住んでいるため、田舎にはエステサロン自体があまりありませんので、申込できなかった…。
残念ながらそのように、地域が限定されるケースでは、
「自己アフィリエイト(セルフバック)で稼ぎたい場合は都市部に住んでいる方が有利」と言えます。
自己アフィリエイト(セルフバック)のメリット・デメリット
さいごに自己アフィリエイト(セルフバック)のメリットとデメリットを説明しますと、
○:自己アフィリエイト(セルフバック)のメリット
自己アフィリエイト(セルフバック)のメリットとしては、アフィリエイト初心者の方でも簡単に数万円~数十万程度稼げる事です。
ですが、それらはあくまで申し込んだ事がないサービスの場合に限られます。
×:自己アフィリエイト(セルフバック)のデメリット
そのため、デメリットとして「1つの案件に対して1度しか使えない。」ケースがほとんどです。
その事から、残念ながら自己アフィリエイト(セルフバック)で高額収入を半永久的に稼ぎ続けることは不可能です。
さいごに

さいごに、「自己アフィリエイト(セルフバック)」について説明してきた内容をまとめますと、
- クレジットカードは「年会費無料」で「キャッシング枠付き」で無い物を選ぶ。
- クレジットカードは毎月2枚程度に抑えた方が良い。
- 銀行口座やFX口座開設は「○○以上の取引が必要」となるケースがほとんど。
- 保険の見積もりは自分自身「保険を見直す時」に行うと最適です。
- エステ体験は、「体験後」に入会を勧められるケースがある。
- 英会話は1回目の無料体験のみですが、勧誘もないケースでおすすめ。
- 少額ながら「Webサービス」や「化粧品のトライアルセット」がおすすめ。
- 様々なサービスを申し込み10万円程を稼ぐことは難しくはありません。
- ですがどれも「最初の1回しか申込めない」サービスがほとんどの為、永久的に稼ぐのは難しい。
自己アフィリエイト(セルフバック)は最初にまとめて稼いだら、あとは通常の消費の中で上手に利用するのが賢い方法だとわたしは思いました。