いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
早いもので…。
このブログも2019年の1月(1月17日OPEN)からはじめて3ヵ月が経とうとしております。
タイトルでは3ヶ月後と言っておりますが、正確にはブログ開設から2ヵ月半(1月17日OPEN)です。
3月から「ブログカスタマイズ」は、ほとんどしなくて済むようになりましたの「記事書き」に集中できると思いきや…、
ようするにインプットの多い月でした。
ブログ記事数も3ヵ月で「32記事」と、なんとか書き上げて来ましたが、
少しでも改善していこう…。
そして今の心境はこちら↓
3月も過ぎましたので、1月(1/17)から始めたブログの #月間報告 をまとめます…。
ちょっと複数ブログ持っているので「収益は変則」で参考になるか微妙ですが…。😅💦
少しでも「アフィリエイト初心者🔰」のお役に立てればと思います。
運営報告は「次に自分のやること」の整理🗃にもなりますよ😊
— ヒデ🇯🇵花粉症ブロガー🤧 (@dezaafi) 2019年4月2日
正直「どう集計しようか?」迷いがあるのと、ちょっと右手首が「腱鞘炎(けんしょうえん)」と言う事もあり、
「テンション落ち気味」なのですが、がんばって運営報告したいと思います!
前回までの【運営報告】はこちら




目次
ブログ3か月後(2ヵ月半後)の運用報告

まずは、恒例の「PV数」と「収益」から見て行きたいと思います。
2ヵ月前(2/1~2/28迄)のPV数は「1,261PV」でしたがどうなったでしょうか?
PV数は?

3月のPV数は…。
1,661PV
と、微増でした・・・。が、
期間 | 今月 | 先月 |
---|---|---|
PV数 | 1661(+132%↑) | 1261 |
ユーザー数 | 342(+194%↑) | 176 |
セッション数 | 708(+177%↑) | 401 |
記事数 | 31(+11記事) | 20 |
うれしいことに、「ユーザー数」や「セッション数」が大幅に増えていると言うことです。
つまり、
ということです。
そして「何処から来てくれたのか?」流入元はこんな感じでした。
期間 | 今月 | 先月 |
---|---|---|
Social | 88 | 104 |
Direct | 85 | 54 |
Organic Search | 137 | 11 |
Referral | 40 | 11 |


このブログも3ヶ月目となり、
いままでTwitterなど「ソーシャル(SNS)頼り」だった「このブログのアクセス数」もGoogleやYahooなど「検索サイト」からのアクセスが増えて来るようになりました。
- Social:ソーシャル(ソーシャルサービス(Facebook、MySpace、Twitterなど)からのアクセス)
- Direct:ダイレクト(ブックマークなどの直接のアクセス)
- Organic Search:オーガニックサーチ(YahooやGoogleなどの自然検索からのアクセス)
- Referral:リファラル(個人ブログなどの他サイトからのアクセス)
Direct(直接)のアクセスは、おそらく私のスマホ(ページ確認)からのアクセスだと思われますが、今月も多いですね。
自分以外もあるのかな?
なので、
アクセスが増えて来た!
と言う気持ちです。
ですが、ここで驕らず
わたしは淡々と行きますよ~!
と言う気持ちを持ってこれからも、「コツコツ地道」に取り組んでいこうと思います。
収益は?

3月分としての収益は合計して10,508円です。
期間 | 今月 | 先月 |
---|---|---|
A社 (未確定/セルフバック含む) | 6,936円 | 20,757円 |
アドセンス | 3,572円(デザアフィ297円) | 1,833円(デザアフィ以外) |
合計 | 10,508円 | 22,590円 |
先月から「デザアフィ以外のサイト」で収益も含めてご報告する事にしました。(デザアフィとしては、まだ297円です)
他のサイトでの収益もうれしいのですが、
なによりもこのブログでたった「297円」ですが、
セルフバック(自己アフィリエイト)ではない収益が上がったのはとても嬉かったです!
と言うのが、「自分のブログで証明出来た」のは、自信につながりました。
×悪かった点(反省点)

しかしながら
×悪かった点(反省点)もありますので、
そちらを上げますと…。
- とにかく「遅筆✍️」
- 「ツイ廃(Twitter廃人)」と、ソーシャルに時間を費やしてしまった…。orz
- 「セミナー、イベント参加」インプットばかり多くてアウトプットが疎かに…。
- 「腱鞘炎✍️」で物理的に書けない…。😰
具体的にどう言うことなのか? ①から順に説明していきます。
①とにかく「遅筆✍️」

前回同様、「1記事」書くのに手間取ってしまいました。(平均:3日で1記事)
記事書きが遅くなった理由として
モチベーションが下がった理由は様々で、後述しますが…
その1つとして「手首が痛かった…(腱鞘炎)」こともあり、
ズキズキと鈍い痛み・・・😰
で、
痛みで「思考力」が低下
↓
記事が更新されずブログの「PV」も低下
↓
モチベーションの低下…。

と言った感じです。
手首の痛みはブログを書いて稼ぐ「ブロガー」として致命的なので
みなさんは私のようにならないよう、細心の注意を払ってくださいね?
洒落になりませんよ…。
②ツイ廃(Twitter廃人)になってました…。

かな~り、ツイッター(Twitter)に力を入れ過ぎちゃいました…。
例えばツイッターで「初めてのイベント企画」やって時間取り過ぎたり↓
\✨フォロワー感謝イベント✨/
アンケートに応募ありがとう!😊
🎁みんなの固定ツイートをRTするよ📢【参加条件】
✅私のフォロワー
✅このツイをいいね&RTで応援してね📣
(引用は❌でおねがいします)🎁さらに特典🎁
抽選で1名様に「Twitterヘッダー画像無料で作ります🛠️」応募3/17(日)〆切 pic.twitter.com/RcKc4inp5u
— ヒデ🇯🇵花粉症ブロガー🤧 (@dezaafi) 2019年3月8日
これはこれで、「とても勉強に」はなりましたが、
ので、記事書きを進める面ではマイナスでした。(←あくまで「記事書き」の視点として考えるとね)
ハァ、ハァ…。 やりきった!
今回イベント応援してくださった人の「71RT」それぞれの人(たぶん)に、
差し出がましい事も合ったと思いますが、アドバイスさせて頂きました、これ、もっと人数多かったらたぶん挫折してました。😅💦
勝手に助言しまして「気分害された」人居たら申し訳ないです。
— ヒデ🇯🇵花粉症ブロガー🤧 (@dezaafi) 2019年3月18日
なので、ツイッター企画やツイートは「やや自粛中」です。
③セミナーやイベントに参加した

また、③セミナーやイベント参加ですね。
こちらは、得るものもかなり多いので、仕方ないかと思っております。
ただ「インプット」ばかりで「アウトプット」が出来ていないと、折角のセミナー参加も効果が薄れてきてしまいかねないので、
つもりで、次回からはノートPCを持って行って参加しようと思います。
④「腱鞘炎✍️」で物理的に書けない…。😰

こちらは、3月後半~現在もです。
こればっかりはしょうがないと思っておりますが、
症状が悪化しないように、がんばりたいと思います。
良かった点

その反面、良かったと思えた点は
- SNSの積極的な活用(やりすぎた感じもありますが…。)
- 「体験記事」を増やした。
悪い例にも取り上げましたが、「SNSの積極的な活用」は、とても勉強になりました。
具体的に何が勉強になったの?
そして「体験記事」も、実際にセミナーやイベントに参加してきたことを「記事にする」ことの大切さを経験しました。
このブログが成長できた点
このブログをオープン(1月17日)からこの2ヵ月(約75日間)で私やブログが成長できた点を挙げますと
と、こんな感じで…。
今後の目標
今後、「このブログでやりたい事」としてまとめますと。
「JIN」でブログを立ち上げる済このブログ用のイラストを決定し、「プロフィール」や「吹き出し」で活用する。済ブログのサイトカラー(配色)を決める。済Twitter、Facebookアカウントを作り、カバー(表紙)を作る済Twitterフォロワー100人を目指す!済Twitterでフォロワーイベントをやってみる!済- Instagramアカウントとカバー(表紙)を作り投稿する。
各種SNSとの連携(Twitterだけじゃなく)- バナー作成(ブログランキング、)
- 名刺作成 New!
Googleアドセンス(Google AdSense)に申請し合格する。申請まで済- この先どんな記事を書くか「記事一覧表」を作る。 半分
「グローバルメニュー」を決める。済(暫定)「コンテンツマガジン」の作成済「ピックアップコンテンツ」の作成済「カテゴリーページ」の作成(簡易版)済ロゴを作成する。済ASPの登録済- JINの勉強(「JINマニュアル」や「お手本となるサイト」を見て学ぶ)
アイキャッチ画像の作成とデザイン確定済- ブログのカスタマイズの勉強(CSS、アイコン)
- SEOの勉強(いずれまとめて記事化)
- ブログの表示スピード改善(PC・スマホ)がんばろう!
- 2月までに70記事を書き上げる。 がんばろう!
- 更新頻度をあげるために「30%の出来栄え」でも記事をUPする!がんばろう!
う~ん、苦手な部分の未達が多いですね…。(冷汗) でもめげずに
「1つ1つクリアしていく!」
事が大切だと思いますのでがんばります!
さいごに
ツイッターでもつぶやきましたが
おはようございます🌅😊
きょうは6時起きです。🛏️腱鞘炎をきっかけにちょっとスランプだけど…😓💦
自分を見つめ直すには良い機会だと思った。
こんなことで夢はあきらめないよ?
がんばろう!😊
今日のやること
・記事書き📝
・ジョギング🏃♂️💨
・めげずに行動すること#早起きチャレンジ— ヒデ🇯🇵花粉症ブロガー🤧 (@dezaafi) 2019年4月6日
夢に向かって、めげずにがんばりたいと思います。
次回も、今回の反省点をしっかりと振り返り、次に活かしていこうと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
関連記事
過去の【運営報告】はこちら↓




次回の「運営報告(4月分)」は5/6(月)予定とします。
最後まで読んで頂きまして、本当にありがとうございました!
こんばんは。
着々と進化してるんですね。
私も頑張らないとと思いました。
ありがとうございます。
takafumiさん
コメントありがとうございます!
わたしの記事が少しでも参考になってうれしいです!
「アフィリエイト始めてすぐに稼ぐ人達」に比べれば
まだまだ「足りてない事」だらけなんですが…。(;^-^Aフキフキ
少しずつでも前に進んで行こうとがんばっております!
takafumiさんも一緒にがんばりましょう!
こんにちは。
少しづつでも数値がアップしていると嬉しくなりますね。
今後も応援しております。
misuzuさん
コメントありがとうございます!
先輩であるmisuzuさんにそう言って貰えるとうれしいです!
背伸びせず、淡々と少しずつでも前に進んでいきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いいたします!